気ままに模型やイラストを3DCG化してみる。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだが・・・このわざとらしいまでの勘違いっぷりが笑えるwwww あまりにも細長すぎたのでバランス修正。 ・・・だんだんヤマトのバランスに近くなってしまった^^; 艦首の大型砲の内径を80cmと考えると全長300mくらいになる。巡洋艦というには大型過ぎるかも。 戦艦は400mくらいと考えればいいかな。yamato2520の18代ヤマトが400mクラスだったような 80cm75口径だと砲だけで60mなので1番砲塔のすぐ前まで艦首砲が収まっていることになるのだが 遠距離からピンポイントで確実にダメージを与える砲ならこれくらいはほしいところである。 波動砲のような艦隊丸ごと殲滅する装備は戦艦に装備がそれっぽい気がします。 そういう扱いの方が戦艦の響きに重みが出るような気がする。出動するだけでニュースになるイメージ。 通常は艦隊の主役は巡洋艦なんです。 エンジン部分がやっぱ難しいな。いい形が浮かばないw いいデザインが次々浮かぶ人たちがうらやましいな~。 次あたりでデティールアップして完成にしたいものだ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(06/21)
(06/02)
(11/21)
(07/05)
(09/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Saka-G
性別:
非公開
ブログ内検索
|